top of page

地域でヒト・モノ・コトを発信する

公開収録番組決定!

今年の「みんなのポッドキャストフェス」では、街なかでの公開収録番組を募集。

舞台は沼津駅前の商店街。市民とふれあいながら番組を届けられる特別な機会です。

地域に根ざした声を広く届けたい、リスナーともっと近くでつながりたい。

そんな思いを持つポッドキャスターが集結しました!

今回のみんなのポッドキャストフェスでは、ポッドキャスト番組の公開収録ブースが登場します。

全国からエントリーしたポッドキャスターの声が、沼津仲見世商店街のアーケードいっぱいに広がります。

 

公開収録は「マルサン書店前」と「まんなか前」の2カ所。

音楽フェスのようにブースを行き来しながら、“声のライブ感”を楽しめる特別な1日です。

»公開収録番組タイムテーブル

    マルサン書店前    

11:00〜
伊豆の国しょうれんじラジオ.jpg
伊豆の国しょうれんじラジオ
静岡県伊豆の国市にある正蓮寺の住職であり、しょうれんじこども園の園長もつとめる渡邉元浄がおしゃべりするローカル・テンプル・ラジオ。聞き手は全国のお寺を旅する遠藤卓也がつとめます。
▶︎番組はこちらから
11:30〜
しぶさわくんFM 公務員ただいまはみ出し中!.png
しぶさわくんFM 
公務員ただいまはみ出し中!
「はみ出さなきゃ届かない!」
東京都北区のはみ出し公務員たちが、北区を盛り上げるためにチャレンジし続ける番組です。
▶︎番組はこちらから
12:00〜
人間FM.png
人間FM
「人間FM」は、関東出身で沼津在住の横山と、伊豆の国出身で東京在住のたいぢゅによる雑談ラジオです。番組でも語られる移住の話から、日常の考え事、映画の考察、人生の葛藤まで「本当に話したいこと(ボーンtoラブ)」を自由に語り合います。家事や通勤をしながら聞き流すのにちょうどいい、ゆるい雑談をお届けします。
▶︎番組はこちらから
12:30〜
ラジオ東京散歩.jpg
ラジオ東京散歩
東京のお散歩スポットをちょっと違う視点から紹介する20分の街歩き。お散歩ナビゲーター 「小森祐史」が、今まで見えてこなかった街の見どころを紹介しています!
家事やお仕事、お散歩中の耳のお供としてご活用ください🙏
▶︎番組はこちらから
13:00〜
アラフォーゲイのオネエじゃないのよ.jpeg
アラフォーゲイの
オネエじゃないのよ
アラオネは社会の“ちょっとしんどいところ”に寄りそう雑談系ポッドキャストです。人生の場数を踏んで発酵を始めたアラフォーゲイが「正しさ」より「体温」を大切に、こじれた人生観を会話の中でほどいていく番組です。
▶︎番組はこちらから
13:30〜
よるののうか 〜農業バラエティ〜.jpeg
よるののうか
〜農業バラエティ〜
和歌山弁の農家が農業を面白おかしく伝えようとしている番組
▶︎番組はこちらから

      まんなか前        

まんなかイメージ.png
11:10〜
おとなになりたい旅がしたい.jpeg
大人になりたい旅がしたい
旅行とお酒が好きなアラサー男性2人が、大人だからこそ知りたいちょっとディープな国内旅行のモデルコースを紹介しながらお話をしていきます。
▶︎番組はこちらから
11:40〜
ぬまずっきゅーん★素敵さんのここだけの話★.jpg
ぬまずっきゅーん
★素敵さんのここだけの話★
《2021年度グッドデザイン賞受賞》
沼津にゆかりのあるユニークな活動をしている団体や個人をリレー形式でインタビュー。沼津から世界に向け“沼津人”の魅力を発信中!!
▶︎番組はこちらから
12:10〜
ママ夢ラジオ三島_edited.jpg
ママ夢ラジオ
話すことで、心が満たされる。
地域のことを調べる中で、新しい発見や出会いがある。そして、やってみたいことが次々と生まれていく。「あなたを満たすこと=WELL」へチューニングできる。
わたしたちは、そんなラジオコミュニティでありたいと思っています。
▶︎番組はこちらから
12:40〜
コトウダ流!【古藤田商店_伊豆】.jpeg
コトウダ流!
【古藤田商店@伊豆】
「伊豆を愛するコトウダ社長の伊豆愛と独り言」株式会社古藤田商店 コトウダ社長のPodcast番組。noteで連載中の社長の週報「コトウダ社長の1週間」に載せきれなかった"こぼれ話"を【声の週報】としてお届けします。
▶︎番組はこちらから
bottom of page